日曜日, 5月 4, 2025
ホームVideoニュースディズニー1兆円企業へ 新たな長期経営戦略を発表「チケットいくらまで払える?」に街の声は…【Nスタ】|TBS NEWS DIG

ディズニー1兆円企業へ 新たな長期経営戦略を発表「チケットいくらまで払える?」に街の声は…【Nスタ】|TBS NEWS DIG

28日、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが新たな長期経営戦略を発表しました。売上高を10年後には1兆円以上に増やすというものですが、ファンにとって気になるのがチケット代。いくらまで払えるか街の人に聞いてみました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

source

Views: 2

RELATED ARTICLES

49 コメント

  1. 子供の頃は大人になって年パス買うことが夢だったけど、大人になるまでで色々ガラリと変わっちゃったなー
    独身の間は行くけどもし子供ができたりしたら今みたいには行けないだろうな。

  2. 東京ディズニーへは90年代の5歳のときの家族旅行と、2008年の大学生だったときに当時の彼氏とのデートで計2回行っただけだわ。
    香港ディズニー1回、パリディズニーは2回行った。
    とにかく東京のはいつ行っても混んでてあんまり行く気しない。

  3. 入園だけなら2000円かな。
    アトラクションに乗るごとに高額な料金を払うわ。
    高い入園料払ったのに行列で乗りたいアトラクション乗れませんは嫌だから。

  4. 物価も人件費も上がってるし、高くなるよね。仕方がない面でもある。

    自分が学生の時は5000円前後だったし、首都圏パスポートだと3700円くらいだったから、遊んで、食べて、買い物して、1日1万円ちょっとで遊べたし、シーもできたばっかりだったからランドとシーと日によってあっち行ったちこっち行ったりして、ちょくちょくいったけど、サービスも変化して行かなくなったな。

    まぁ、提供されているサービスなどが金額に見合ってると思う人だけが行けばいいよね。

  5. もっと高くても良いよ😂娯楽なんだから…
    昔に比べ混み過ぎてて色々怠いし、マナーの悪い人もいて楽しめない😂

    親同伴の場合、子供(未成年)は無料の日を作れば良いとは思うけど😅

  6. 周り見てると毎年一回は行ってるぐらいの層があんま行かなくなったイメージある。
    そろそろ行きたいよね〜って言いながらコロナ明けて一度も行ってない的な…
    ガチ勢はいくらでも行くけど普通の層が離れたらけっこうキツいんじゃないかな

  7. その他のテーマパークとの規模の比較で言えばディズニーは全然安いと思う。
    ディズニーの数十分の一、100分の一以下の小さい規模の子供の遊び場でも3000〜5000円するし、場所によっては2〜3時間で2000〜3000円取られて更に延長する場合は30分毎に料金が増えていったりするけど、ディズニー程の完璧な世界観を作り上げて1日遊んでも追加料金も発生しないし、そう言った世界観の作り込み度合いや規模や遊べる時間などを考えたら普通に入場料2〜3万円くらいでも良いくらいには思う。

  8. 日本人が行か(け)なくなって、2024年からどんどん株価も下がってるのに無茶苦茶言ってるな。

    風説の流布に依る相場操縦の意図でも有るのか?

    偏向報道じゃ済まされんぞTBS

  9. “ディズニーのマジック・キングダムは児童売買や児童虐待およびソドミーによる小児性♥の王国です

    フロリダにおいてディズニーの従業員の逮捕について何度耳にしたでしょうか?

    彼らが捕まるのは何と児童売買によってです!

    あらゆる映画においてLGBTやトランスジェンダー、ホモセクシャルのあらゆるテーマを推進しています

    ディズニーは邪悪で悪魔的です

    フロリダのディズニー・ワールドやカリフォルニアのディズニーランドは
    そこで数十年間行ってきたように小児性♥の活動を盛んにするべく
    小児性♥者をこの上なく惹きつける場所です“

    byマイク・アダムス(米・研究者、調査ジャーナリスト)

  10. 値上げはいいが、キャストの質を!売上は上がっているなら、キャストへの還元とキャストの教育を昔に戻してほしい、、、。ウォルトの目指していたテーマパーク作り、大人から子供まで楽しめる原点回帰も!

  11. 独身時代、安い頃に会社がちかくて住んでるとこも近くて、彼氏や友達と年3回は行ってた。アフター6で3600円くらいの時代。仕事帰りに平日空いてる時間に目一杯遊んでとにかく空いてるからサイコーに楽しんだ。とてもいいコスパであんだけ楽しんで良い思い出。もうずっと行ってないし今みたいな値段で行こうとも全く思わない。でもここを超えるテーマパークは無いと思う。さよならディズニー

  12. やっぱ変な遊園地行くよりでぃずにぃーかなあ?

    たくさんのゆめをでぃずにーでもらった💓

    娘ちゃんも連れて行きたい💓

    やっぱりディズニーが最高🥺

    地震怖いけど、東京引っ越そうかなぁ?

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisment -

Most Popular

Recent Comments